スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。 

 

2007年12月27日

8インチ教室開催しました

icon1212月18日・今年最後の8インチ教室開催しましたicon12



icon48生徒さん作品です。入学式の写真で制作。
クッキーフラワーのパンチを大・中・小組み合わせて可愛らしく仕上げました。


icon63こちらも生徒さん作品。お子さんが作った作品を残したくて作られたそうです。
作品を撮った写真は、タグ型にクロッピングされました。出し入れできるようになっています。



■今年も生徒さんの作品と触れ合えて、とても楽しかったし、勉強になりました。face01来年も色んな情報を皆さんに伝えられるように頑張りたいと思っております。まだ自分の年賀状を作っていないのでface07急いで作りたいと思います・・・(泣)私の年賀状作品は来年ご紹介いたしますicon06 

 

2007年12月23日

今年最後の子育て支援センター教室

icon6412月の子育て支援センター教室開催icon64


早速クリスマスの色合いでスクラップされた作品ですicon154


とても秋らしい色合いの作品ですねicon106写真もとても素敵です。




マイメロデイーちゃんの写真で。色がとてもきれいですね。お花のパンチが効いています。


icon61初めて体験された方もいらっしゃいしましたが、
皆さんとても素敵な作品が出来上がりました。
来年も支援センターに出張いたしますので、奮ってご参加ください。皆さんにお会いできることを楽しみにしていますicon06

 

 

2007年12月15日

8インチ教室開催

icon618インチ教室を開催しましたicon61


■お二人、年賀状作品を作られましたface07今年最後の受付でした!



icon12生徒さん、8インチ作品icon12です。今まで使ったことのないグリーンを台紙に作られました。フォトコーナーのキュアパンチがカワイイデスネ。




昨年、年賀状教室の見本で作った作品です。一枚一枚、住所を書かなくていいようにあえて余白を作っています。コメントを書く欄も作っておくと便利ですね。

スクラップブッキングで年賀状を作ると、デザインはもちろん、立体的に仕上がるので素敵な作品が出来上がります。皆さんも一度体験してみませんか??
 

 

2007年12月02日

支援センター教室開催

icon12子育て支援センターにて教室を開催しましたicon12

■書き込みが遅くなりましたが、11月19日に支援センターにて教室を開催しました■

icon100皆さんちゃんと写真を選んで、どんな風に作るのかイメージして来られます


お誕生会の時とプレゼントされたおもちゃの写真で作られました。
こうすると、いつ・どんなものをプレゼントされたかが分かって良いですねicon01


icon48コスモスの花をバックにとてもキレイな写真ですね。
台紙もコスモス色で統一されています。


お出かけしたときの写真で。こちらもコスモス畑の写真を使用されました。
台紙の色が違うだけで、がらりと印象が変わります。


icon61今月の教室日程icon61

■12月6日 AM10:00~PM12:00 年賀状教室
■12月11日 AM10:00~PM12:00 8インチ教室
■12月18日 AM10:00~PM12:00 8インチ教室 
  

■支援センター教室 12月17日(月)13:30~15:00 

icon06今月も教室楽しみにしています。宜しくお願い致します。