2008年02月05日
日本写真療法家協会設立1周年記念フォーラムに行ってきました!

なんと、私も出席してきました!
まず、写真療法家協会とは・・・
写真を使って人を癒したり元気にする、生きる力を育む写真療法(フォトセラピー)の確立、普及を目指して活動している協会です。
■写真療法(フォトセラピー)とは・・・簡単に言えば、写真を使って元気になろう!!ということです。
写真を撮ることから始まり、撮られること、撮った写真を見ること、さらには撮った写真を加工して楽しむ・・・。参加者は自信や意欲を得て、自分で元気になっていくのです。私自身もそうですし、スクラップブッキング教室を体験された方は皆さんすっきりとした表情をされて帰られます。いつも写真には何か不思議な力がある!!

日本写真療法家協会・代表の酒井貴子さんの研究報告からフォーラムが始まりました。
写真を楽しむことにより、心や身体に良い効果をもたらすことの研究や調査の結果を報告されました。まだ調査ははじまったばかりです。調査・研究をしながら写真の新たな可能性が広がっていくことを私も大いに期待しています。
■その他の講師の方
・医療 堀夏樹先生(NTT東日本関東病院緩和ケア病棟医師)
・脳科学 篠原菊紀先生(諏訪東京理科大学教授)
・教育 山本厚男先生(元長野県立こども病院院内学級教諭)
・福祉 杉啓以子先生(社会福祉法人江東園ケアセンターつばきセンター長)
普段、絶対にお会いしてお話できないような方ばかりに出会えたのは、やはり写真のチカラってすごいなあ~とつくづく感じました

■私の今の目標は、写真療法士の資格を出来るだけ早く取得して、色んな方々に写真の素晴らしさと楽しさをお伝えしたいと思っています。
フォトセラピーに興味のある方、どしどしご連絡ください!!
Posted by ゆみこ at 12:21│Comments(2)
∴ この記事へのコメント
先日は大変お世話になりました。一人で寂しくってパタンにならないかと心配していただけに竹藤さんはじめお姉さまたち^^に親しくしていただけて助かりました^0^
写真ちゃんととっていたんですね。僕は何も撮ってなくて…写真屋なのに…^^;
今後ともどうぞよろしく。
写真ちゃんととっていたんですね。僕は何も撮ってなくて…写真屋なのに…^^;
今後ともどうぞよろしく。
Posted by suzuya at 2008年02月06日 18:44
suzuya様★
こちらこそ、色々お世話になりました!
懇親会でもたくさんお話できて、とても嬉しかったです(^0^)
最初はなれない東京ですし、とても不安だったのですが・・・
本当に皆さんに親切にして頂いたので、大変感謝しております。
写真はこっそり撮りましたので、
なんとなく雰囲気が分かれば・・・と思って
載せてみました。
また機会があれば、(来年かな?)
お会いしたいですね!
こちらこそ、末永いお付き合いを宜しくお願い致します。
こちらこそ、色々お世話になりました!
懇親会でもたくさんお話できて、とても嬉しかったです(^0^)
最初はなれない東京ですし、とても不安だったのですが・・・
本当に皆さんに親切にして頂いたので、大変感謝しております。
写真はこっそり撮りましたので、
なんとなく雰囲気が分かれば・・・と思って
載せてみました。
また機会があれば、(来年かな?)
お会いしたいですね!
こちらこそ、末永いお付き合いを宜しくお願い致します。
Posted by ゆみこ at 2008年02月07日 10:26
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。